世界遺産「霊峰富士山」グルっと大周遊

国内旅行

目次

スポンサーリンク

世界遺産「霊峰富士」

 

ユネスコは2013年6月26日に「富士山」(山梨、静岡県)を世界文化遺産に登録しました。

富士山は古来、日本の象徴として日本人の山岳信仰と文化的意義が評価されました。

富士山信仰の対象と、芸術源泉の富士山域の世界文化遺産構成要素として、25の構成資産も含まれます。

 

スポンサーリンク

構成資産「富士山本宮浅間大社」

 

駿河国一之宮です。

 

流鏑馬の像

1193年に源頼朝が富士のすそ野で狩りを行った際、武将を率いて浅間大社に詣で流鏑馬(やぶさめ)を奉納したことに起因します。

 

 

構成資産「浅間神社 社殿」

 

1604年に徳川家康が寄進したものです。

二階建ての社殿はとても珍しいそうです。

 

 

 

社殿を横から見ると、2階建てになっていることが良く分かります。

 

 

構成遺産「本栖湖」

水深138mで日本屈指の深さの湖です。

富士五湖一の透明度を誇り、写真家の岡田紅陽氏が撮影した千円札の富士山の撮影場所としても有名です。

 

 

 

構成資産「精進湖」

精進湖は富士五湖の中でも最も小さい湖です。

精進湖から望む富士山は、手前にある小さな山が子供の様に見えることから「子抱富士」(こだきふじ)と呼ばれます。

 

子抱富士

 

構成資産「西湖」

 

 

富士五湖の真ん中に位置する湖です。

青木ヶ原樹海と連なり、貴重な自然遺産が豊富に存在します。

 

 

 

富士ビューホテル

河口湖温泉郷にある「富士ビューホテル」の3万坪の庭園では、富士山を背景に春には300本以上の桜が咲き誇り、新緑、紅葉、雪景色と折々の美しさを堪能できます。

 

富士ビューホテルの夕食

 

 

富士ビューホテル6階パノラマラウンジから見た富士山

 

河口湖大橋

構成資産の「河口湖」にかかる河口湖大橋は富士スバルラインとセットで、日本の道100選に選ばれています
河口湖は富士五湖の中で唯一橋が架かる湖です。

 

 

河口湖遊覧

 

河口湖遊覧船アンソレイユ号(フランス語で日当たり良好の意味)で約20分の河口湖遊覧を楽しめます。

アンソレイユ号は120人乗りで、

1階奥は船室の客室

1階後ろは屋根付きのデッキ

2階は屋根なしのデッキ

船内にはWCや売店がありません。

 

本日、河口湖は波がなく、美しい「逆さ富士」を見ることができました。

 

 

河口湖「逆さ富士」

 

新倉富士浅間神社


新倉富士浅間神社


正しい名称は「富士浅間神社」ですが、新倉山にあることから、新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじゃ)と呼ばれます。
戦国時代に武田信玄の父である信虎が北条市との戦いにあたり境内である新倉山に陣を取り、戦勝を祈願し勝利したことにより刀を奉納しました。
現在では、災い除け、家庭円満、安産、子育ての神として人々の信仰を集めています。

忠霊塔


五重塔を模した日本を代表とする富士山の絶景スポットです。
ミシュランガイドの表紙にもなったことから、海外の旅行客からも大人気です。
忠霊塔の正式名称は富士吉田市戦没者慰霊塔です。


左右に大きくすそ野を広げた富士山と、富士山に抱かれた富士吉田市の市街地を一望することができます。


四季折々の美しさを楽しんでいただけます。

 

 

 

構成資産「忍野八海」

 

日本の原風景にで会える湧水群「忍野八海」です。

富士山に降った雨や雪が地下の溶岩の間で、20数年以上の歳月をかけて濾過された水が湧き出ています。
霊峰富士より湧き出る水ということで、「神の泉」とあがめられています。


全国名水百選や国の天然記念物にも選定され、新富岳100選にも選定された景勝地です。

 


中湖



忍野八海の中心的な観光スポットです。
青く美しい池で水深が8mもあり、ニジマスやイワナ等が優雅に泳ぐ姿が見られます。

 

コインを投げると1000円の罰金です。

 

 

 

まとめ

 

1泊2日の旅行でしたが、二日間ともに美しい富士山を堪能させていただきました。

被写体にパワーがあると、その写真や絵を見るだけで運気が上がると言われます。

やっぱり富士山は日本が誇るありがたい山です。

その姿を真のあたりにすると神々しい気分で一杯になります。

世界遺産「霊峰富士山」大周遊

関連記事

北海道 山野草めぐり 日本一の宿「加賀屋」と周辺観光スポット

フェリーで行く国境の島「対馬」&「壱岐」  コロナウィルスに負けない河津桜と京都の桜が満開

断崖絶壁 国の天然記念物「東尋坊」名前の由来が悲しい  日本三景の天橋立を股のぞき

一度は行きたいお伊勢さん!伊勢神宮はやわかり

日本三大名泉「草津温泉」良いとこ一度はおいで~♪

武田信玄公が愛した郷土食ほうとう  世界遺産「霊峰富士山」グルっと大周遊

えちごトキめき鉄道「雪月花」で新潟まるかじり  京都の懐かしいふるさと伊根の舟屋  

 

タイトルとURLをコピーしました