フランス「ルーブル美術館」のモナリザに恋する

海外旅行

目次

スポンサーリンク

芸術の都を堪能「ルーブル美術館」

 

歴史

ルーブル美術館はかつての王宮を改装したものです。

フランス革命後の1793年に王宮所蔵の美術品の展示の為に開館されました。

ナポレンン1世が遠征の際、戦利品として持ち帰った美術品も加えられています。

 

作品

古代ギリシャ、古代オリエント、イスラム美術、西洋絵画等26000点を展示されています。

サモトラケのニケやモナ.リサ、ミロのビーナスなど多数の名画が展示されています。

 

館内構成

受付ホールのあるガラスのピラミッドを中心に東棟、南棟、北棟がコの字型に並んでいます。

展示は4フロアーにわたり、約6万㎡の広さがあります。

出口がたくさんあるので注意が必要です。

 

半地下

バロック彫刻を代表するマルリーの馬などの展示があります。

 

1階

古代ギリシャ芸術を代表するミロのビーナスを代表する貴重な彫刻が集められています。

 

2階

ルーブルで最も人気の高いフロアです。

イタリア、フランス、スペインの名画が集められています。

モナ.リサもこのフロアに展示されています。

 

3階

膨大なフランス絵画のコレクションが展示されています。

レンブラント、やルーベンス、ブリューゲル、フェルメールといった巨匠たちの作品も数多く見ごたえがあります。

 

スポンサーリンク

作品

 

 

サモトラケのニケ


船のへさきに置かれていた勝利の女神像です。
2階と1階をつなぐ階段の途中に置かれています。

 

 

モナ.リサ

 

ダ・ヴィンチにとっても重要な作品です。

慈愛に満ちた微笑みは人々を魅了します。

 

 

ミロのビーナス

 

1820年にエーゲ海で発見されました。
古代ギリシャの代表的な彫刻です。
失われた両腕が様々な臆測を呼んだ女神像です。

 

 

関連記事

知らないと恐いニューヨーク旅事情

人種のるつぼニューヨーク激あつスポット

カナダ雄大なナイアガラの滝は一つじゃない

オーストラリア ユーカリの油分で青く輝く神秘の樹海ブルーマウンテンズ

オーストラリア世界遺産オペラハウスとシドニー湾クルーズまるわかり

オーストラリア旅行早わかり

オーストラリア可愛いコアラを抱っこしたい方必見パラダイスカントリー

オーストラリアのゴールドコースト美しいサーファーズ.パラダイス.ビーチ紹介

オーストラリア 世界遺産スプリングブルック国立公園を歩く

オーストラリアのゴールドコーストで美味しいパンケーキインパラダイスに出会う

オーストラリアのゴールドコーストで見たパラドックスコーヒーのカフェアート

オーストラリア旅行たった6日で3kgも太った理由

フランス旅行に行く前に知らないと損する準備と注意点

フランス「セーヌ川クルーズ&パリ散歩」シャンゼリーゼ通りを歩く

フランス「ルーブル美術館」のモナリザに恋する

フランス世界遺産「ベルサイユ宮殿」にはトイレがない

タイトルとURLをコピーしました