
原宿に回転スイーツがあるらしいにゃん

先日、表参道を散策していた時に偶然見つけました。
目次
MAISON ABLE Cafe Ron Ronとは
マカロンやクレープ・パンケーキ・サラダやアメリカンドックなどが全長38mのレーンにくるくる回る可愛いカフェです。
スイーツは猫がモチーフで猫好きにはたまらないカフェです。
場所
原宿駅の表参道口から10分弱です。
表参道を少し入ったところにあります。
食べ放題ルール
40分食べ放題です。
1回に2皿まで取ることができます。
ドリンクも飲み放題です。
ドリンクはホットコーヒー・ホットティー・アイスグリーンティー・アイス烏龍茶等ございます。
女性2,100円
※女性限定でLINE公式アカウントMAISON ABLE友達追加で、毎回100円引きの税込2,000円
男性2,400円
子供1,700円
※6歳以上12歳未満のお子様
未就学児500円
オプションで、店内左側にディスプレイされているRON RONのロゴ入りドリンクを200円で購入できます。
ボトル入りのドリンクは数種類あり、私はコクーンを購入しました。
カルピスの味がする少し甘めのドリンクです。
メニュー紹介
ロンロンとはフランス語で猫が気持ちの良い時に発する鳴き声を表すそうです。
このお店の商品は可愛い猫をモチーフにしています。
猫のモチーフはウェハウスです。
猫のしっぽが可愛いマカロンで、ベリーの味が甘酸っぱいスイーツです。
猫の足跡付きです。
ベリー味のスポンジの上にホイップとマカロンが乗っています。
甘酸っぱいスイーツです。
可愛いミルクレープです。
いく層にもなっていて、可愛らしいミルクレープです。
スイーツだけではなく、じゃがいも感が残るポテトサラダも回ってきました。
こんなに可愛いクレープは初めてです。
中にはちゃんとホイップクリームが入っています。
チョコレートムースは1番下にベリーのフィリングが入っています。
もちもちのカヌレです。
私はカヌレを初めて食べました。
人気のスイーツを食べられるお店です。
こんな気可愛いお団子も回ってきました。
もちもちした甘さ控えめのお団子です。
ちゃんと層になっているショートケーキです。
下の甘酸っぱいソースが一層美味しく感じました。
サクサクの食感のマカロンです。
お皿に描かれたソースもお洒落です。
チョコレートケーキです。
重いチョコレートケーキも、このぐらいの大きさが食べやすくて丁度いいです。
甘夏の皮を甘く煮込んだ甘酸っぱいスイーツです。
2色のチョコでトッピングされていて、珍しいスイーツです。
野菜の素揚げが添えられたサラダです。
コーンのプチプチ食感が美味しい、味変になって嬉しい商品です。
こんなサイズのアメリカンドックは初めてです。
トマトソースの酸味がしっとり生地とよく合うアメリカンドックです。
上は柑橘系のゼリーで下はミルクプリンの様でした。
表面はサクサクのワッフルです。
生クリームとチョコソースをかけて美味しさマックスです。
1番下はコーヒー液をしみ込ませたスポンジに、マスカルポーネチーズにココアを振りかけたほろ苦いティラミスです。
焼きおにぎりまで回ってきました。
熱々で、手で持とうとしたら思わず離してしまうほどの熱さです。
お醤油が染み込んだ、ほっこりするおにぎりです。
今までのサイズとは打って変わって、少々大きなサイズのゼリーです。
みかんや黄桃が入ったさっぱりしたゼリーです。
ポテトチップは塩味で、スイーツの合間には嬉しい商品です。
パリパリ食感が楽しいスナックです。
まとめ
表参道茶屋さんの待ち時間に、この辺りを散策していて偶然見つけました。
とても可愛いお店で、女性客がたくさんいらっしゃいます
土曜日の午後1時45分頃でしたが、入店時間が午後4時になる様です。
人気ぶりが伺えます。
食べログでも予約ができます。
平日の11時開店直後に伺いましたので、スムーズに入店できました。
開店直後にもかかわらず、10人弱のお客様がいらっしゃいました。
スイーツもレーン一杯に流れていました。