不二家ケーキバイキング2022年苺フェア

グルメ

ケーキ食べ放題は魅力だにゃん

 

そうなの!

不二家では60分1,980円でケーキが食べ放題です

 

目次

スポンサーリンク

ケーキ食べ放題の実施店

 

 

全ての店舗で食べ放題をしているわけではありません。
食べ放題実施店は下記です。

 

 

  • 【東京都】福生田園店・世田谷砧店・アルカキット錦糸町店
  • 【神奈川県】善行店・津久井浜店・瀬谷店・北里病院前店・秦野河原町店・戸塚モディ店
  • 【埼玉県】浦和田島店・大宮北袋店・川口青木店・川口領家店・狭山根岸店
  • 【千葉県】千葉作草部店・千葉幕張店
  • 【群馬県】前橋中央大橋店
  • 【栃木県】栃木店
  • 【茨城県】古河東本町店
  • 【愛知県】東海店
  • 【静岡県】富士高嶺町店
  • 【大阪府】東大阪店・桃山台店・茨木清水店
  • 【兵庫県】南塚口店・神戸さんプラザ店

 

 

スポンサーリンク

食べ放題のルール

 

不二家の食べ放題は平日、祝祭日に限らず毎日実施して居ます。

60分間1,980円です。

ショーケースのミニケーキとペコちゃんのほっぺやプリン等が対象です。

マカロンは対象外のようです。

ドリンクバーも付いています。

 

ケーキの食べ放題は60分のみですが、その後の席の利用もドリンクバーの利用も可能です。

※混雑している場合は臨機応変の対応が必要です。

 

※予約の必要はありません。

 

ケーキバイキングの流れ

 

ケーキバイキングを頼むと、バイキングの説明と少し多めに時間を設定してくれたカードを渡してくれます。

カードを持ってショーケースへ行き、ケーキを2個選んでスタートです。

※1度に2個取って来れます。

※勿論、食べ残しや持ち帰りはできません。

 

不二家の新商品

 

2022年は「素材って、愛だ。苺フェア」を開催中です。

今回は新商品4個を食べて来ました。

 

あまおう苺の真っ赤なミルクレープ 440円

 

 

DCIM100MEDIADJI_0615.JPG

 

クレープの生地に酸味の効いたあまおうの苺クリームをサンドした、繊細で可愛らしいケーキです。

※あまおう苺はとちおとめに対抗して福岡県で作られたブランド苺です。

※丸みを帯びていてサイズが大きいことが特徴です。

※果肉はかためで甘味と酸味が調和した苺です。

 

栃木県産スカイベリーの濃いモンブラン 440円

 

 

DCIM100MEDIADJI_0609.JPG

 

 

このモンブランは実に断面が美しいケーキです。

ピンクのスカイベリーソースの下は生クリームではなくマスカルポーネが、

土台のスポンジにもスカイベリーソースをしのばせ、スポンジの間にスカイベリーソースが入っています。

※スカイベリーは栃木県産のブランド苺です。

※栃木県の百名山「皇海山」(すかいさん)に由来しています。

※果実は大玉で、綺麗な円錐型でツヤツヤしています。

※日持ちに優れ糖度と酸味のバランスがよく果汁も豊富です。

 

エクアドル産カカオとスカイベリーのトルテ 440円

 

 

DCIM100MEDIADJI_0613.JPG

 

 

真っ赤なスカイベリソースがケーキの上と、ケーキの中にもサンドされています。
スカイベリーソースの下はエクアドル産カカオが92%も使ったカカオクリームが大人の味を醸し出しています。
チョコスポンジの間にはスカイベリーチョコガナッシュがサンドされていて重厚感があるケーキです。

 

 

国産苺のプリンショート 480円

 

 

DCIM100MEDIADJI_0620.JPG

 

 

プリンとショートケーキの合体したケーキです。

ほろ苦いカラメルソースの下は卵味濃厚なプリンが乗っているので、滑らかな食感が味わえます。

下のふわふわ食感のスポンジには、濃厚な生クリームと甘酸っぱい苺がサンドされているので、プリンとショートケーキを一度に味わえるお得なケーキです。

 

 

まとめ

 

 

不二家では季節に応じて新商品が発売されます。

今回、お邪魔した店舗では新商品の4個を食べる事が出来ました。

まだまだ、未食の新商品があるので、更にケーキバイキングに行きたくなります。

 

 

関連動画

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました