‘Imi Au Ia ‘Oe (イミ アウ イア オエ)フラダンス

フラダンス

2021年1月からモキハナクラス(中上級)では’Imi Au Ia ‘Oeを教えて頂きます。

 

この曲は、あなたを探していますという歌です。

 

愛する人が、ハワイ島のプナの森に消えてしまい、探している歌だそうです。

 

 

目次

スポンサーリンク

歌詞

 

“‘Imi Au Ia ‘Oe” 

 

Auhea waleoe e ke aloha lâ
E ka mea hoehaeha puuwai
Na wai e
ole ke aloha ia lâ
A he waiwai ua sila mua ia

 

Aohe kohukohu o ka ua lâ
Ke pili mai me a
u ka wahine uiAia kou hoa a e kohu ai
‘O ka
iiwi huluula o ka nahele

 

Imi au iaoe e ke aloha lâ
Ma na paia aala o Puna
A i hea la oe i nalowale iho nei
Ho
i mai no kâua e pili

 

 

スポンサーリンク

歌詞と和訳

 

 

“‘Imi Au Ia ‘Oe” Lyrics

 

 

`Auhea wale `oe e ke aloha lâ
E ka mea ho`eha`eha pu`uwai
Na wai e `ole ke aloha ia lâ
A he waiwai ua sila mua ia

 

どこで見つかるのか、私の愛は
心の底から沸き上がってくるような
誰にも止められないような
雨が行き先を閉ざしてしまう

 

A`ohe kohukohu o ka ua lâ
Ke pili mai me a`u ka wahine u`i
`Aia ko`u hoa a e kohu ai
O ka `i`iwi hulu `ula o ka nahele

 

雨は相応しくない
可愛い子といるとき
気のおけない仲間たちと過ごすとき
高地にすむ赤い羽根のベニハワイミツスイ

 

`Imi au ia `oe e ke aloha lâ
Ma na paia `a`ala o Puna
A i hea la `oe i nalowale iho nei
Ho`i mai no kâua e pili

 

愛しいあなたを探している
パンダーヌスの香りに満ちた畑で
いったいどこへ行ってしまったの?
私のもとへ帰ってきて

 

 

ミツドリ

 

 

ミツドリは総称でハニークリーバーと呼ばれているそうです。

ハワイのカウアイ島の鳥たちの生息が幻滅の危機にあります。

 

カウアイ島の気温の上昇により、蚊が増え鳥類マラリア等の感染により、減少の一途を辿っている様です。

 

古来、ハワイの先住民族たちはこの鳥を、力と名誉の象徴として大切にして居ました。

 

 

King’s Serenade ウェブリー・エドワーズ

 

 

 

 

 

 

アメリカ合衆国オレゴン州出身

 

 

1977年10月5日ハワイ州ホノルルで亡くなって居ます。

 

Napua Greig

 

 

ハワイ州マウイ島に生まれ、名歌手フル・リンジーを母に持ち、幼い頃からフラや音楽を学び、1992年のメリーモナークではミスアロハ部門で準優勝に輝いて居ます。
22歳の時にクムフラ(フラの師範)となり、姉と共にマウイ島にフラハラウを開校しています。
歌手としても活躍し2007年にリリースした「ピハナ」ではハワイアンミュージックの祭典ナ・ホク・ハノハノ・アワードで最優秀女性ボーカリスト賞に輝いて居ます。

 

 

まとめ

 

 

奥の深い曲なので教えていただくのが楽しみです。

ゆったりした曲調なので、しっかりタメを作って楽しみたいともいます。

 

アップダウンが多い曲です。

私は特にアミをやる時に肩が動くと注意されます。

後ろに回している時はいい様ですが、前に回すときに肩が動いてしまう様です。

後ろには深く回すそうに膝で調子をとって、前には流す程度に回すことを心がてて、肩を動かさない様に気をつけるのが課題です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました