YouTubeを始めました。
動画をスマホを使って編集していましたが、PCで編集をしたいと思うようになりました。
私のPCには編集ソフトをインストールできませんでした。
iPadを使って編集することが可能であることから、今回はiPadを購入しました。
色々と迷って、iPad proを購入しました。
今回は、ど素人が感じたiPad使用感や周辺機器の紹介です。
目次
アイパッドプロ第2世代
設定がとても簡単でした。
Wi-Fiもパスワードを入れるだけで直ぐに繋がりました。
スマホにiosアプリを取り込むと、今回購入したiPadと連携でき、データーを移行できました。
iPadはアプリを取り込むだけで使用できるので、スマホ感覚で使えそうです。
指で画面をつまむだけでアプリを閉じたり、2画面を並べたり操作が簡単です。
私はiPadを持ち運ばず、家のみで使うので月々の金額も発生しません。
購入したその日に、プレミアラッシュを使って動画編集ができました。
プレミアラッシュはスマホと連携できるので、スマホからも編集できます。
ただ、容量の関係からか、スマホで編集していると、よくバグりストレスです。
iPadでの編集だと、1回もバグる事は有りませんでした。
この時期、年賀状印刷もアプリ取り込みで、簡単にできました。
アイパッド用キーボード
iPadの保護の為に、カバーかキーボード、保護フィルムを購入したいと思いました。
アマゾンでiPadを購入したので、ポイントが900ポイント強付きました。
このポイントを使うと、キーボード付きカバーがお得に購入できました。
動画を見るときに立たせたいので、カバーを買うよりもキーボードが付いていた方が便利かなと考えキーボード付きを購入しました。
キーボードは簡単に取り外せるので、カバーとしても使え、立たすこともできます。
キーボードもBluetooth接続で簡単に使えました。
アイペンシル
メモ機能を使ったり、絵を描く方にはiPad用のペンシルがお勧めです。
アップル純正の物だと、15,000円以上もするので、あまりこだわりがなければ口コミのいい上記の商品でもいいのかなと思いました。
私はメモを取る予定がないので不要と思っていましたが、編集する際にハサミのマークをタップしたのに、ホーム画面に戻ってしまう事が多々有り、ポイントをタップする為にアイペンシルを購入しました。
まとめ
今回iPadを使って動画編集したいという目標は達成できました。
ルマフージョンを使って編集することが最終目的ですが、編集ソフトに慣れるまではプレミアラッシュを使って編集しようと思います。
プレミアラッシュは月々の使用料が発生するので、払い込んでいる期間までは使用しようと思います。
ルマフージョンは買いきりなので、その後はルマフージョンを使って動画編集したいと思っています。
人気のiPadを購入出来て嬉しいです。
最新の物だと、メーカー取り寄せで手元に届くまでに数日?かかります。
私は最初、ビックカメラで第8世代の無印を購入したのですが、1週間たっても品物が届きませんでした。
キャンセルしてアマゾンで旧モデルを購入したので、翌日に届きましたよ。
アマゾンなのでポイントも便利に使えてお勧めです。