
干支占い第二弾の突入だにゃん。

猫年はないけど、あったらどんな特徴だったのかな。
気になる!
目次
辰年の特徴
辰は想像上の生き物であり幸運の象徴してあがめられます。
辰年生まれの方は感性が豊かで発想力があります。
人とは違った視点で物事をとらえられるので、卓越したアイデアを出すことがあります。
文才、芸術的なセンスがあり、真面目でさっぱりした裏表のない性格です。
従って、あまりお世辞や社交辞令を言う事が苦手で、少々、短気な所があるので要注意です。
巳年の特徴
巳年の方はねばり粘り強く向上心が強い性格です。
心配性で、ものごとを楽観的に見れない面があります。
自分が完璧にした仕事に対しても、何度もチェックをしないと気が済まないようです。
心配性の為、計画を立てることが得意で突然の出来事でパニックにならない様、用意周到に対処します。
巳年の方は固定観念にとらわれないファッションを楽しみお洒落な方が多いです。
午年の特徴
十二支の中でも、古くから人間とかかわり、愛着の深い干支です。
午年の方は行動力があり、明るく社交性に富みます。
常に自分から行動を起こすタイプで、人と出会うことに対しても積極的です。
行動力があるため、思い立ったらすぐ行動に移せるタイプです。
少々お人好しな面もあるため、すぐに人を信じてしまう傾向にありますので注意が必要です。
羊年の特徴
温和で平和主義者です。
人とのいさかいを嫌い、温和でおとなしい性格です。
表情が穏やかで物腰が柔らかく、とげとげしさやイラついた雰囲気は無縁です。
少々怖がりな面があるので、計画を立て、慎重に進んでいく方が多いようです。
忍耐強さがあるので、厳しい状況においても辛抱強く対応しますが、辛抱し過ぎて精神的な痛手を負わない様に注意が必要です。

生まれ年の干支は、人の性格に影響を及ぼしているのだにゃん。

十二支を動物に当てはめたのは、覚えやすいように身近な動物を当てはめたなど諸説ありますが、
昔、1月1日に神様の元にどれだけ早く集まれるか競争をしました。
一番乗りをしようとしたウシの背中から、ネズミ素早く下りて一位になり
イヌとサルがケンカをしながら順位を争い
ネコはネズミに騙されてレースの日程を間違え十二支に入れなかった
等々の、面白い逸話があります。