
トランプ大統領のビルがあるニューヨークは大都会なんにゃろうなー!

人種のるつぼと言われ、いろんな人種が行きかう活気のある大都会です。
目次
セントラルパーク

セントラルパークはニューヨークのマンハッタン中心にある都市公園です。
南北4km、東西800mの緑あふれる公園で、芝生広場や湖のほか、動物園や野外劇場もあり摩天楼で働く人々のオアシスとなっています。
トップ.オブ.ザ.ロック展望台

エンパイア.ステート.ビルが目の前にそびえる、トップ.オブ.ザ.ロックの展望台は67階がお勧めです。
屋内休憩所としても利用でき、空調施設も完備されているので、一息つきながら絶景を楽しめます。
70階には安全柵がなく開放的な気分でニューヨークの摩天楼を味わえます。
コロンバス.サークル

コロンバス.サークルはマンハッタンのアッパー.ウエスト.サイドとミッドタウンの間にある円形広場です。
中心にコロンブスの像があります。
タイムワーナー.センターはコロンバス.サークルに2004年にオープンした高さ229mのツインタワーです。
タワー内には一流シェフが腕を振るうレストランや人気ブランドやコスメ、食料品を始め50件以上の店舗が入っています。
地下には大きなホールフーズ.マーケットがあり、バラマキ用のお土産はこちらのスーパーマーケットで購入がお勧めです。
スーパーにはグラインダー付きの料理用ソルト(約5$)やレモン.ペッパー、レインボー.ペッパーなど取り揃えてあり、形がお洒落なのでバラマキ用に購入しました。
メトロポリタン美術館

世界3大美術館のメトロポリタン美術館には200万点以上のコレクションを所蔵します。
こちらの美術館は、フラッシュをたかなければ写真撮影が許されています。
カメラを下に向け写真を写しストロボがoffになっていることを確認してから写真撮影をしましょう。
2階にはゴッホやフェルメール、レンブラント、ルノワールの名画がずらりと展示されています。
とても広い館内なので、予め見たい作品の位置を確認しておくのがベストです。
ワールド.トレード.センター

2001年9月11日同時多発テロにより負傷者6000人以上の痛ましい悲劇から、19年が過ぎました。
旧ワールド.トレード.センター跡地は絶え間なく水が流れる慰霊のメモリアルになっています。
この場所には期せずして亡くなった約3000人もの名前が刻まれています。
ニーヨーク市民にとっては悲しみの場所です。決してVサインやジャンプをしたりして写真を撮らない様にしましょう。
水の流れるプールは美しく保っています。コインを投げたりしない様にしましょう。
世界遺産「自由の女神」

ニューヨーク湾内のリバティ島に有るニューヨークのシンボルです。
アメリカ独立100周年を記念してフランスから寄贈されました。
20年かけて完成した像は銅板製で台座をくわえると約93mもあります。
1984年にはユネスコの世界遺産に登録されました。
ハドソン川クルーズ
夏場は約20分間隔、冬場は約45分間隔にバッテリー.パークを出発しています。
チケット予約した人と当日購入する人とは並ぶ列が違うので注意しましょう。
リバティ島までは約15分です。
自由の女神の正面を通過するので素敵な写真が取れます。(進行方向右側)
マンハッタンの摩天楼も全体像がクルーズから綺麗に見えます。
タイムズスクエア
マンハッタンのミッドタウンに有る繁華街の交差点です。
ブロードウェイ.ミュージカルが上映されている各シアター所在の中心地です。
タイムズスクエアの建物外壁には世界の広告や巨大ディスプレイの電光板が多くあり世界の交差点とも言われる場所です。
ブロードウェーでミュージカルを観る

本場で究極のエンターテインメントを楽しめます。
世界トップクラスのパフォーマンスとクリエイターが作り上げる舞台は、普段は興味がなくても一見の価値があります。
大迫力の歌とダンスを体感しましょう。

ニューヨークは高いビルが密集しているんだにゃあ!

まさに人種のるとぼと言われるだけあって、
様々な人種が行きかう街で、世界経済の中心地です。
広い公園も兼ね備えてあり、高層ビル群と共存していました。
関連記事
オーストラリア ユーカリの油分で青く輝く神秘の樹海ブルーマウンテンズ
オーストラリア世界遺産オペラハウスとシドニー湾クルーズまるわかり
オーストラリア可愛いコアラを抱っこしたい方必見パラダイスカントリー
オーストラリアのゴールドコースト美しいサーファーズ.パラダイス.ビーチ紹介
オーストラリアのゴールドコーストで美味しいパンケーキインパラダイスに出会う
オーストラリアのゴールドコーストで見たパラドックスコーヒーのカフェアート